sasala(ササラ)では最新の脱毛方式であるハイブリッド脱毛の施術が受けられます。ハイブリッド脱毛とは2つの脱毛方法を組み合わせ、お肌に優しいことでも話題です。今回は、sasala(ササラ)の最近ハイブリッド脱毛方式を解説します。
目次
- sasala(ササラ)は最新のハイブリッド脱毛が特徴
- IPL脱毛とSHR脱毛の2つを使い分けて行う
- IPL脱毛とSHR脱毛ってなに?
- PL脱毛の特徴
- SHR脱毛の特徴
- sasala(ササラ)の最新脱毛機「バイマッハ」ってどんな機器?
- 日本製の最新脱毛機器
- SHRモードIPLモードの両方に対応している
- 2本のハンドピースで同時冷却ができる
- マイナス0度以下の冷却で痛みがない
- sasala(ササラ)で全身脱毛を受けるメリット
- 全身脱毛が60分で終わる
- お肌への負担が少ないので最短1ヶ月に1度に脱毛できる
- 痛みがないので安心して脱毛できる
- sasala(ササラ)はキャンペーンでお得に全身脱毛ができる
- sasala(ササラ)の期間限定トリプルキャンペーン
- sasala(ササラ)は予約が取りやすいサロンとしても人気
- sasala(ササラ)は東京に3店舗ある
- sasala(ササラ)の無料カウンセリング予約方法
- まとめ
sasala(ササラ)は最新のハイブリッド脱毛が特徴
2018年5月にオープンしたsasala(ササラ)では、最新のハイブリッド脱毛を受けられることが特徴です。
国産の最新の脱毛機を使用し、お肌に優しい最先端の施術が受けられると話題になっています。
IPL脱毛とSHR脱毛の2つを使い分けて行う
最先端の脱毛方式であるハイブリッド脱毛とは、IPL脱毛とSHR脱毛の2つの脱毛方法を組み合わせ、使い分けることで高い脱毛効果が得られるといわれています。
sasala(ササラ)で使用している脱毛機は1台でこの2つの脱毛方式の使い分けが可能という、最新の脱毛マシーンです。
2つの脱毛方式を毛の状態やその人のタイプに合わせて施術することで、お肌への負担も減らすことができます。
IPL脱毛とSHR脱毛ってなに?
PL脱毛の特徴
IPL脱毛はインテンスパルスライトの略であり、メラニン(黒い部分)に反応することで毛乳頭にダメージを与えます。
毛乳頭にダメージを与えることで、ムダ毛を生えにくくする仕組みです。
脱毛サロンの施術方法の中でも、メジャーな脱毛方法になります。
IPL脱毛は濃くて太い毛に効果が高いと言われており、脇の毛やVIOなどの毛に向いています。
今生えている毛にダメージを与えることができるので、即効性があり効果が早く実感できるメリットがあります。
しかし、ゴムを弾いたような痛みを伴うため、光脱毛の中でも痛みが強いと感じるようです。
SHR脱毛の特徴
SHR脱毛は毛包全体のバジル領域と呼ばれる場所に照射することで、新しい毛の生成を抑える効果が期待できます。
IPL脱毛と異なり、毛周期に関係なく施術ができることが特徴です。
ただし、今生えている毛には効果が弱く、即効性が感じにくいです。
IPL脱毛のようにメラニンに反応する光を当てる訳ではないため、照射時の痛みも少なく、痛みを感じることなく施術が可能。
SHR脱毛は即効性はありませんが、脱毛期間も短く、早く終えることができます。
新しい脱毛方法ということもあり、SHR脱毛を導入しているサロンは少ないです。
sasala(ササラ)の最新脱毛機「バイマッハ」ってどんな機器?
日本製の最新脱毛機器
sasala(ササラ)で使用している最新脱毛機「バイマッハ」は日本製の脱毛機です。
一般的な脱毛サロンで導入されている脱毛機はイタリア製のものなど、海外製のものが多いです。
バイマッハは日本製の脱毛機であり、日本人の肌に合わせて作られているので安心して施術が受けられます。
SHRモードIPLモードの両方に対応している
バイマッハにはSHRモードIPLモードの両方に対応しているので、2つの脱毛施術が可能です。
一般的な脱毛機はどちらか1つのモードに対応していることが多いですが、バイマッハは1台で2役こなせる優れものです。
2つの脱毛方式を毛の質や部位によって使い分けることで、高い脱毛効果を実感できます。
2本のハンドピースで同時冷却ができる
バイマッハには施術に使用するハンドピースが2つ搭載されています。
施術中は常に2本のハンドピースが冷却された状態を維持しているので、冷たい状態で施術を受けられます。
ハンドピースの冷却が弱まった場合はアラームが鳴るので、新しいハンドピースに交換して施術が可能です。
ハンドピースが2本搭載されている脱毛機は、バイマッハだけです。
マイナス0度以下の冷却で痛みがない
お肌に当たるヘッド部分はマイナス0度以下になっていて、お肌を冷やしながら照射するため痛みを感じません。
痛みの弱い方や痛みが強いデリケートゾーンの施術も、安心して受けることができます。
ハンドピースには温度センサーも搭載されているので、常に温度を把握しながら安全に施術が可能。
sasala(ササラ)で全身脱毛を受けるメリット
全身脱毛が60分で終わる
最先端の脱毛機は0.1秒照射が可能であり、全身脱毛が60分で完了します。
従来であれば、1回の全身脱毛で120分以上の時間がかかっていました。
短時間で全身脱毛が完了するので、継続して通いやすいこともメリットです。
お肌への負担が少ないので最短1ヶ月に1度に脱毛できる
最新マシーンを使うことによりお肌への負担が少ない脱毛が可能になりました。
IPL脱毛とSHR脱毛を使い分けることで、お肌への負担が少なく、最短で1ヶ月に1度脱毛を受けることができます。
通常であれば全身脱毛が完了するまで2〜3年はかかるといわれていますが、sasala(ササラ)は最短6ヶ月で完了できちゃいます。
全身脱毛を早く終えることができるので、時間をかけたくないと考えている人にオススメです。
痛みがないので安心して脱毛できる
ヘッド部分を常にマイナス0度以下にキープすることで、施術時の痛みを感じることがありません。
またハンドピースを2本使用して行うため、常に適正温度での施術が可能です。
痛みが強いといわれているVIOなどのデリケートゾーンが、痛みなく脱毛できるのは嬉しいですよね!
sasala(ササラ)はキャンペーンでお得に全身脱毛ができる
sasala(ササラ)の期間限定トリプルキャンペーン
全身脱毛がお得に受けられるトリプルキャンペーンを実施中です。
- 全身脱毛38カ所・通常月額8,800円が初月0円
- 5部位から選べる無料脱毛体験
- セルフホワイトニング無料チケットプレゼント
1は月額コースを契約の方が対象、3は回数パックコースを契約された方が対象となります。
2はハンド、ひじ下、ひざ、ワキ、背中上の5部位から自分の好きな部位を選んで体験ができるものです。
期間限定キャンペーンとなっているので、気になる方はまずは無料カウンセリングを受けられることをオススメします。
sasala(ササラ)は予約が取りやすいサロンとしても人気
sasala(ササラ)は2018年5月にオープンしたばかりの脱毛サロンです。
オープンして間もないこともあり、比較的予約が取りやすく通いやすいとの声も多いです。
脱毛シーズンになると予約も増え混雑することが予想されるので、落ち着いている今が狙い目です!
sasala(ササラ)は東京に3店舗ある
現在は東京都内に3店舗あり、それぞれ通いやすい立地となっています。
新宿本店、銀座店、渋谷店の3店舗ですが、これから全国に店舗展開していくとのことです。
sasala(ササラ)の無料カウンセリング予約方法
SASALA(ササラ)の無料カウンセリングの予約は、以下のsasala(ササラ)公式サイトから申し込みができます。
- 希望店舗を選択
- 希望日時を選択
- 名前などの個人情報を入力
- 来店人数を選択
- 内容を確認
SASALA(ササラ)から予約確認の連絡がきてから予約確定となります。
無料カウンセリングは2人以上でも受けられるので、予約の際に来店人数を選択しておきましょう。
まとめ
今回は、sasala(ササラ)の最近ハイブリッド脱毛方式を解説しましたが、いかがだったでしょうか?
sasala(ササラ)では最新脱毛機である「バイマッハ」を使った施術が受けられます。
今なら全身脱毛がお得に受けられるキャンペーンも実施されているので、気になる方は無料カウンセリングを受けられることをオススメします。
無料カウンセリングでは、「バイマッハ」を使った無料脱毛体験もできますよ!
Pick
UP無料カウンセリングはコチラ
脱毛なら、ササラ。
SASALAが人気の理由
・全身脱毛が60分で。ストレスフリーな脱毛を
・連続冷却システムで、痛みがない安心脱毛
・最短1ヶ月に1度通えて、最短6ヶ月で完了♪
← 無料カウンセリングに、
← 今すぐ【予約(無料)】